♪結成50周年記念行事連絡♪

合唱団の活動履歴 定演全履歴ヘ  ★ 50周年記念【完成版】 ★  山崎連絡先

                       
★ 50周年記念パーティー ★     ★ 4月6日同窓会 ★          ☆ 50周年記念パーティー ☆     ☆ 50周年記念パーティー ☆  


★ 第13回検討会のご報告

2014年10月13日(祝) 13時から すばるホール会議室

★ 50周年記念パーティ参加報告
    参加者144名
    会計報告 (出席者から承認を頂きました)
    参加費の上、ご祝儀を頂いた方の報告
    次回OBOG会準備金と育成会へ寄付金を設けました

★ 50周年記念誌
    残138冊
    定期演奏会チラシと一緒に富田林市内の各学校へ配布

★ 今回のOBOGプロジェクトの解散


2014年8月31日(日)結成50周年記念パーティ

  来賓の方々・合唱団関係者・とんだばやし混声合唱団様・元指導者・新旧育成会・OBOGの皆様・現役団員

  総勢144名のご参加を頂きました。ありがとうございました。


★ 第12回検討会のご報告

2014年8月24日(日) 14時から 金剛公民館第一講座室

★ 50周年記念誌完成

★ 50周年記念パーティ参加予定者 140名
    参加者108名 + とんだばやし混声合唱団 + 現役団員
    料理は、「なな菜」で75,000円

    ・スケジュール確認 (変更点・決定事項)
      団員オープニング曲「太陽のサンバ」
      来賓挨拶 市長、全日本理事長、文化団体協議会会長の3名
       富田林市合唱連盟理事長は、乾杯と挨拶
      ビデオ放映前にマイク撤収、ピアノ移動(祝電時にピアノもとの位置に戻す)
      列席者ご挨拶の順番 1、創設期父兄 2、恩師代表 3、関東からの代表 4、井関さん親子による歌披露(サプライズ)
      鷲見先生挨拶
      現役団員・シニア合唱披露(ホールニュワールド)
      混声登場合同で(葉っぱのフレディのやがて春) 指揮 山崎 ピアノ 井関さん
      作文披露 団員代表 高校2年生
      全員合唱(花は咲く) 練習なく即合唱 鷲見先生 開場に向けて指揮

    ・来賓席はコップのみ 乾杯時育成会がドリンクをつぐ 準備はスピーチ後
      育成会は乾杯後料理の声掛け、お世話をする

    ・会場レイアウト
      15丸テーブル テーブルクロス「なな菜」で借りる
      育成会は出入口近くのテーブル

    ・受付には、育成会、団員、混声以外の方が受け持つ
      受付時会費2000円を受取り、領収書の名前を切り取って名札に入れる

    ・式次第を作成
      井関親子の演奏と団員作文披露はサプライズ!

    ・役割分担 育成会12名を振り分ける
      マイク・ピアノ移動は、池田さん
      ドリンク前日に持ち込みすばるの北野さんへ預ける

   配布物
    ・記念誌、楽譜(花は咲く)、式次第、団員募集チラシ、コーラスフェスティバルチラシ、三曲協会演奏会チラシ

   会計報告
    ・120名程での報告となる見込み

   お礼状
    ・ご祝儀頂いた方へのお礼状は、OBOG会が送る
   ご挨拶の中で、団員増員の話題を入れる

★ 8月31日(日) 関係者は10時集合


★ 第11回検討会のご報告

2014年8月9日(土) 13時から すばるホール会議室2A
出席者
    鷲見先生 育成会長柿本さん 大西さん 牛田さん 岡さん 井関さん
    福井さん 伊藤さん 柴辻さん 寺野さん 井関隆次さん 山崎

★ 井関隆次さん紹介 記念パーティで歓談時のビデオ作成の担当

★ 50周年記念誌
    ・編集者 柴辻さん・井手さん・中村さん・吉田さんのご苦労にお礼
    ・32ページ 300部 中綴じホッチキス留めで61、500円
    ・8月11日入稿 10日午前中迄訂正を受付る、訂正判断は山崎に一任頂く
    ・記念誌完成版掲載しています
          http://homepage2.nifty.com/tbgc/ayumi-Ver13.pdf

★ 50周年記念案内状パーティ
    ・スケジュール
          大西さんから説明頂く
          文化団体協議会会長挨拶の順番変更
          高山さんご参加頂けるが、挨拶はご辞退(検討会後牛田さんから連絡あり)
    ・会場レイアウト
          福井さん作成分を岡さんから説明頂く
          司会者ー上手、ハープー下手、丸テーブルが10ケ、四角テーブルに団員他
    ・式次第
          岡さんから説明頂く
          スケジュールに沿ってB5両面で作成 表にスケジュール、裏に会場レイアウト
    ・役割分担
          育成会とOBOG会で協力対応します
          写真は鷲見さんの弟 晴朗さんに依頼しました
          当日は関係者10時集合 ハープ搬入11時
    ・返信状況報告
          8日現在 参加81名(現役団員除く) 参加者増加の要請
    ・16時からアステムと当日の打合せ
          参加 大西さん・牛田さん・井関隆次さん・山崎・阿部さん(アステム)

★ 次回検討会
     8月24日(日) 14時から金剛公民館第一講座室
              パーティに向けて最後の検討会です絶対にご参加下さい
              お手伝い頂けるOBOGの参加も大歓迎です


★ 第10回検討会のご報告

2014年7月26日(土) 13時から 金剛公民館美術室
出席者
    鷲見先生 育成会から中村さん 岡さん 井関さん 福井さん
    柴辻さん 寺野さん 山崎

★ 50周年記念案内状パーティ
   ・市長・教育長 出席頂けるが挨拶は市長のみ行う
   ・レイアウト 丸テーブルを用意 来賓用
          部屋の周囲に椅子を並べる
          次回レイアウト表提示 (福井さんに作成依頼)
   ・役割分担表福井さんに作成を依頼
   ・食事は「なな采」 参加人数により調整します
          丸テーブルのクロス借りられるか要確認
 ☆ 次回パーティ詳細を徹底検討
 ☆ お知り合いの方の参加確認及び
          不参加の方でも再度参加のお願いをして下さい

★ 50周年記念誌
   ・26日現在の記念誌を参加者へ配布
   ・変更要望
          行間やフォントを揃える
          写真を小さく
          ページ数は32ページに決定
          写真の枠を外す
          数字 タイトルは全角 本文は半角
          名前と本文の間は1行
          ページ数を入れる
   ・変更した記念誌をWEBに掲載してます
           http://homepage2.nifty.com/tbgc/ayumi-Ver13.pdf
          ご確認下さい うまくダウンロードできないときは山崎まで

★ 次回 検討会
     8月9日(土) すばるホール会議室2A(3階)
          13時から16時頃まで(延びる可能性あります)
          可能ならば銀河の間も見て頂きます


★ 第9回検討会のご報告

2014年7月6日(土) 15時から 金剛公民館第2講座室
出席者
    鷲見先生 育成会から中村さん 大西さん 牛田さん 井関さん
    柴辻さん 寺野さん 山崎

★ 案内状送付作業

    関係者 50通 OBOG元育成会 244通 計 294通

★ 50周年記念誌

   ・編集委員 検討していきます
     WEBに掲載してます
       このページの上「50周年記念叩き台(Ver5)」

★ 50周年記念案内状パーティ

   ・パーティ進行スケジュール案の確認
   ・花束は、育成会長・指導者4名・団員代表の6個
   ・全員合唱「花は咲く」歌詞は唄だけの楽譜を井関さんの方で作成頂く
   ・全員合唱後舞台上で写真撮影
   ・現団員による「また会いましょう」でお見送り
   ・シニアも1曲披露(参加人数次第)
   ・役割分担表と当日の式次第を作成
   ・お祝金は、個人及び団体からも受け取る方向

★ 次回 検討会

   7月26日(土) 金剛公民館美術室 13時から2時間程度
   記念誌原稿印刷していきますご参加の方連絡を下さい


★ 第8回検討会のご報告

2014年6月21日(土) 13時から 金剛公民館第2講座室
出席者
育成会から橋本さんと中村さん 大西さん 牛田さん 岡さん 井関さん
    伊藤さん 上窪さん 柴辻さん 寺野さん 山崎

★ 50周年記念誌

   ・編集委員 検討していきます

★ 団員募集チラシ

   ・OBOG会 印刷承認得ました
   ・7月8日(火) 1万枚山崎宛に到着します

★ 50周年記念パーティ

   ・開催時間変更 13時30分開始

   ・パーティ準備のため午前中会場を押さえました

     ・案内状 結婚式の案内状のようなものに変更
     案内状 送付作業 次回検討時に作業します

       ・スケジュール検討
     検討後の改訂版 大西さんからメール頂きましたので添付します

● 次回 検討会

     7月6日(日) 金剛公民館第2講座室 15時から2時間程度


★ 第7回検討会のご報告

2014年5月11日(日) 14時から 金剛公民館第2講座室
出席者
柿本育成会会長 大西さん 岡さん 福井さん 井関さん 井関さん 伊藤さん
      柴辻さん 寺野さん 山崎さん 山崎

★ 50周年記念誌

   ・お祝メッセージ依頼先
      富田林市長・富田林教育長・全日本合唱連盟理事長・文化団体協議会会長・富田林合唱連盟理事長
      育成会会長・現指導者・元指導者(森岡先生の奥様・永野先生・片山先生・上窪先生・米村先生・玉井先生)
      大西さんのお母さん・羽曳野少年少女合唱団・八尾児童合唱団・シープスジュニア合唱団

   ・お祝メッセージ依頼文 原案叩き台を岡さんと鷲見先生に修正頂きました
      添付参照 (50周年パーティーご案内兼原稿依頼(市長)(鷲見修正案).docx)

   ・OBOGから文字数少なめにたくさんの人からメッセージを集める
      収集方法は、メール

   ・記念誌担当者を決めて月2回くらいで検討会を開く
      検討会で決めたことに沿って編集委員が動くこととする
      OBOG数名と育成会数名で金剛公民館の2F勉強机などを使用

   ・OBOG会からは、柴辻さん・井関さん・山崎さんを選出

   ・第1回の編集会会議は、5月25日の育成会・指導者・OBOG揃っての会議後
        あゆみの文章の検討が中心

   ・あゆみのたたき台をWEBにアップしております。(全く不十分です沢山のご指摘ご意見を下さい)
      上記 ★ 50周年記念誌叩き台 (10年毎のあゆみ作成・50年の履歴) ★ をご覧ください

   ・記念誌は、富田林市少年少女合唱団の名前で発行
      編集委員は、OBOG会と育成会の名前

★ 50周年同窓会

   ・開催日時 8月31日(日) 14時から2時間程度 場所 すばるホール銀河の間 を再確認

   ・会場配置は、丸テーブル 来賓は席を用意する 来賓以外は席を決めない

   ・来賓(招待)は、富田林市長・富田林教育長・全日本合唱連盟理事長
     その他の方からは、会費を頂く会費については、2000円

   ・司会者決定 大西さんと牛田さん

   ・少年少女合唱団現役の演奏

   ・井関さんの親子演奏

   ・会場のみんなで簡単な合唱を演奏 候補曲は「花は咲く」

   ・当日用意するもの
      受付者・ピアニスト・マイク・名札・リボン
      間断時に流す ビデオ・BGM・スライド

   ・当日スケジュール案を添付します。大西さんに作成頂きました

   ・招待状は、6月中旬の送付 7月中旬に参加者集計

次回は検討会 6月21日(土)13時から2時間程度 場所は未定 後日連絡致します


★ 第6回検討会のご報告

2014年3月15日(土) 13時から 中央公民館喜志分館講座室

出席者 岡さん 福井さん 井関さん 上窪さん 伊藤さん 柴辻さん 寺野さん 山崎さん

★ 50周年同窓会

  同窓会、記念パーティの参加・不参加の報告
   2月末に案内状201通送付  返信50名
   4月 6日 参加者 12名 (15日現在)
   8月31日 参加者 16名 (15日現在)

参加者が少ないため 8月31日の記念パーティに向けての検討会も兼ねる

  少年少女合唱団現役の演奏は、8月の記念パーティにして頂きました
  少年少女合唱団シニアの演奏は、8月の記念パーティにして頂きました

★ 50周年記念誌

  50年のあゆみを10年毎に分けて文章を作成 叩き台を配布
   関係者のみなさんで作りあげて頂くことを依頼する
     (後日叩き台ページ開示します)

  文章と写真を組み合わせて作成する

  台湾遠征の写真をご提供頂きました

  7月末完成をめざす

★ 少年少女合唱団の団員を増やすことにOBOGが協力することを確認

4月6日(日)は同窓会です

【場所】すばるホールリハーサル室 【時間】14時から

みなさまとお会いできることを楽しみにしております。


★ 第六回検討会のご案内

下記にて第六回50周年記念行事検討会を開催致します
ご多忙とは存じますが、ご参加頂きますようお願い致します

          記

【内容】 第六回50周年記念行事検討会
【日時】 2014年3月15日(土) 13時から2時間程度
【場所】 喜志分館講座室
【内容】 2014念4月6日同窓会の件
      内容や準備について

     記念誌の件

以上 よろしくお願い致します

==岡さんからの激励メッセージを掲載します==

この半年間、1ヶ月毎に同窓会や記念パーティー、来年の少年少女50周年演奏会に
向けた会合を重ねてきましたが、20年前に行った同種の同窓会の準備に比較して、
準備会議への参画者数も少なく、そのあたりに、少々不安を感じます。

同窓会やパーティー当日に来ていただける数は、多くても少なくても、失敗・成功といった
評価は関係ないとは思っておりますが、ただ、1名でも多くの方に来ていただけるように
準備をしていきたいと願う次第です。
そういう意味で、今度の会議や4月の同窓会に、今回連絡された皆様にお顔を出して
いただければ、横のつながりのもと、これからの行事への動員や関心を高めていけるもの
と思います。

この日曜日に、久しぶりに羽曳野少年少女合唱団の定期演奏会を鑑賞してきました。
団員の人数も多く、演奏プログラムも充実し、いろいろ考えられた趣向にとても満足。
お客様もホールほぼ満席。楽しい演奏会に皆さん満足されていました。

今年の1月に行われた私たち富田林の定演は、子どもたちの演奏内容は別としても、
来場されたお客様数は、客席数の2割程度と閑散としており、舞台上の団員数も、
これまでの最少の21人。団の存続が危ぶまれる危機的な状況であると感じました。

このような状況の中を運営されている指導者陣と育成会の皆様には、感謝の念で
一杯ですが、OBOGとしても、この1年間の取り組みの中で何かしらの協力や応援が
出来ないものかと考える次第です。
4月の同窓会、8月の記念パーティーへの準備で集う会議で、そのあたりを相談して
いくことが、合唱団の存続にも関わるとても重要なことであるように個人的に思います。


第5回検討会

2014年2月16日(日) 14時から 中央公民館喜志分館講座室
出席者 岡さん 福井さん 井関さん 伊藤さん 柴辻さん 寺野さん 山崎さん

★ 50周年記念誌

  結成時期について確認
   昭和40年代のプログラムを中心に結成時期を提示
     定期演奏会は、昭和40年が多い
     西日本大会は、昭和39年8月10日
        ↓
   昭和39年8月10日で記念誌作成を進める

  1976年の台湾遠征の写真 調達依頼

★ 記念パーティとプレ同窓会

  同窓会案内状と回答書の確認
     同窓会案内状(案)と回答書(案)について確認頂きたくさんのご意見を頂きました
     ご意見に基づき訂正した案内状と回答書を掲載致します

     4/16の会費 1,000円で了解頂きました

  備品は、ピアノ、マイク、吊看板

  内容は、 現役、シニアに歌ってもらうことを要請
         参加者で1曲歌う
         記念誌原案を確認
    より詳しい内容は、3月の検討会で決定

  コミュニティ誌に載せるため4/6の同窓会に来て頂く

次回検討会 3月15(土) 喜志分館講座室 13時から2時間程度


第4回検討会

2014年1月19日(日)14時から金剛公民館講座室
出席者  大西さんのお母さん・大西さん・牛田さん・高山さん・岡さん・福井さん・伊藤さん・柴辻さん・道下さん・寺野さん・山崎さん
       鷲見先生・現育成から柿本会長・岡さん

★50周年記念行事に現育成会の協力を頂きます。また現役団員減少に危機感をもちOBOGも協力する
   ALL富田林市少年少女合唱団で取組みます

   50周年記念行事確認
    ○記念誌作成

    ○プレ同窓会      2014年4月6日(日)すばるホールリハーサル室
    ◎50周年記念パーティ 2014年8月31日(日)すばるホール銀河の間

★大西さんのお母さんをお迎えして結成当時のお話を聞く

   富田林小学校、幼稚園のご父兄多田さん(市長のお母さん)、垣田さん、吉田さん、
   大西さん、北藤さん、岩野さん等の呼びかけで合唱団を作ろうという話になり
   PL音楽部の東先生、下川路先生、上田先生の協力を得て富田林児童合唱団を結成。
   最初はPL音楽室での練習であったため送迎バスにて練習場に通っていた。
   その後公民館に練習場所が変わり富田林少年少女合唱団に名前も変わりました。

   昭和41年ご父兄により後援会(現育成会)が作られた。

  参加者との検討
   市制25周年記念誌に合唱団結成当時の記事がありその内容について確認

   結成時期については、高山さん、牛田さん、大西さんのお話から昭和39年に間違いなし

   1964年から1970年までの行事について確認
     第一回定期演奏会は、昭和41年か?(25周年記念誌に記載あり)
     川西小学校で第一回演奏会?(牛田さんのお話から)

   少年少女合唱団50年間のスタッフ明細について不明点を確認

   50周年記念誌の原案次回2月の検討会に提示します

★記念パーティとプレ同窓会に向けて

  OBOGの不明者名簿(氏名のみ2枚もの)を提示
     プレ同窓会案内送付時に同封して不明者数を減少
     一人でも多くの人に参加を呼びかける

  スケジュールと予算案を提示

次回2014年2月16日(日)14時から検討会実施場所未定

     議題 プレ同窓会・記念誌の件


第3回検討会

2013年12月7日(日) 14時 喜志分館講座室
出席者 大西さん・井関さん・福井さん・岡さん・柴辻さん・寺野さん・山崎さん

★大西さんから合唱団ができた経緯
  富田林小学校の父兄の発案で合唱団を作ろうという話が出て児童合唱団ができた
  当初PLの施設をお借りした。その後公民館に練習場所、練習日も土曜日に変わった頃から
  富田林市少年少女合唱団に名前が変わりました
  先生はアズマ先生、シモコウジ先生ほか何名かの先生が入れ替わり脇先生から森岡先生へ変わっていきました
  合唱団発足の詳しい話は、後日大西さん、多田市長のお母さんから伺う機会を設ける

★検討会レジメに基づいて
  ・同窓会
    開催日2014年8月31日(日)午後からに決定
    場所すばるホール銀河の間
    名称は、50周年記念パーティに変更
       理由OBOGに限らず育成会のOBOGも参加をお願いするため
    参加者OBOG、現役団員、新旧の育成会、シニア、先生
    主催、OBOG会

    OBOG宛先不明者としてミニコミ誌に記事掲載を模索、WEBへの呼掛け

    内容検討は、後日

  ・50周年記念誌
    レジメ通りを承認されました
    挨拶については、歴代の先生(頂ける限り)、初期の育成会の方からもらい掲載
    内容検討を兼ねプレ同窓会を開催して情報交換や親睦会を行う

★OBOG会へ人を集めるために懇親会を開催します
    日時2014年4月6日(日)午後からすばるホールリハーサル室
      ・合唱団当時の情報収集
      ・50周年記念誌案収集
      ・プレ同窓会
    OBOGのたくさんの人を集めます

★次回検討会
    1月19日(日)合唱団発足の話を伺うための会にします
    大西さん、日時確定の調整をお願い致します


第2回検討会

2013年10月19日(日) 14時 金剛公民館講座室
 出席者 鷲見先生・牛田さん・高山さん・岡さん・福井さん・上窪さん・寺野さん・柴辻さん・山崎さん

★鷲見先生のご出席を頂き現合唱団の現況を報告頂きました
  団員数が少ないこと
  団員募集の活動をしても効果がないこと
   50周年行事をきっかけにOBOGの力を借りて団を盛り上げていけたら!
           ↓
  同窓会をして団をを盛り上げるツールに
★出席者に同窓会開催の承認を得る
★50周年の記念誌作成について作ることについて検討
  作ることについては承認を得る 但し作る時期について意見が分かれる
   1 同窓会の時に配るように作る
      50周年のタイミングで配布できるほうが良い
   2 時間(3年程)をかけて作る
      データを一番持っている鷲見先生が時間的に厳しい
  結果 同窓会に配付できるように記念誌をOBOGが中心になって作成する
    データーを持ち合っての作成検討会を開催する
★同窓会開催時期について8月後半の日曜日

★50周年記念誌作成についての会議を 12月7日(土)13時から開催します


第1回検討会

2013年8月4日(日) 14時 金剛公民館講座室
 出席者 飯塚さん・牛田さん・岡さん・寺野さん・西浦さん・梶山さん・柴辻さん・道下さん・中村さん・山崎さん

富田林市少年少女合唱団 結成50周年記念開催 2014年8月で50周年

現役報告
活動報告・スケジュール・団員数・団員数推移 (現役は21名で中高生が多く小学生が少ない)

30周年の時に現役とOBOGとの合同演奏を行ったが、今回は現役団員の負担を考えると難しい

50周年記念は、内々だけでなく交流ある外の団体との交流行事とする事も可能
    今までの歴史を一冊のパンプレットの残すなど・・

50周年は、大きな事 外向けへのアピールになる
現役、鷲見先生とOBOGとで温度差があると成功が難しい

冊子32ページものを100冊作ると 72,000円 200冊作ると74,000円

次の会には、温度差を埋めるためにも鷲見先生の参加を希望
    数千円程度しか変わらない

資金の話ではなく気持ちが大事
    鷲見先生に要請依頼
富田林市少年少女合唱団を少しでも広げる手伝いができれば嬉しい

何かの協力ができればと参加

演奏会をすのか?
演奏会を含む記念DVDを作るのか?

行事内容案
何か物を残す
    DVDやアルバムを作成
    記念誌を作成
    Tシャツを作成

同窓会を行う → その時に冊子を配る     その前に1クッションを持ってOBOGが集まってみてはどうか
    同窓会を2回するのか? → 企画会をもっと大勢を集めて行う

記念誌を作るのであれば、1年掛けてじっくり構成を練ることにすればどうか

定演の観客数は300名ほど
    50周年の定演は、観客数を増やしましょう

定演の宣伝
    育成会が小学校へチラシを持って情宣
    関係者への案内
    OBOGへはがき

まずは同窓会を行う
まずは記念誌を作る

OBOG全員へ2点の案内を出す
    8月中

10月までには2回目のOBOG会を開催する
    希望日は、9月29日(日) 14時頃
    鷲見先生への参加を要請 都合が悪ければ日程を再調整

次回の会には、鷲見先生の参加を頂きOBOGに50周年の号令を頂きたい
    鷲見先生の号令があれば、OBOG活動開始にためらいがなくなります

    行事の内容検討
        記念誌の骨組みなど・・


トップへ